介護ブログCareBlog

「赤とんぼのトリセツ」で、新規ご利用者さんも安心!

通所リハビリテーションのフロアマップを作成しました!
今までは、新規利用者さんが赤とんぼ通所リハビリテーションのシステムを理解されるまでかなり時間がかかり、説明するスタッフも例えば、リハビリの体操時間や、場所、内容説明など、お伝えするだけでは難しいと言う意見が上がっていました。

新規のご利用者さんに1日、楽しく、安心して過ごしていただくにはどうしたらよいか?
リハビリや、レクリエーション等、ご自分でチョイスできたらいいな~(やりたい事が選べる)ご利用者の目線に立って考えてみました。

そこで一目でみて、どこで、何時に、どんな事が行われているか、がわかるマップを作成することにしました。フロントのDTワーカー大嶋さんの協力も得、「赤とんぼの説明書」マップの完成!
赤とんぼトリセツ

通所リハビリテーションのシステム説明がしやすくなっただけでなく、マップを見ながら新規利用者さんとも「この体操今からありますよ。参加してみませんか?」などのコミュニケーションのひとつになっています!
また、利用者さんも説明を受けた後わからなくなっても、マップを見て思い出したり、ご自分で時間を見ながら動ける様になるのではないかと思い、ラミネートした大き目のマップを新規利用者さんが慣れるまでテーブルに置く様にしました。

赤とんぼトリセツ

この「赤とんぼの説明書」は、新規利用者さんのご自宅に環境確認・状態把握で事前に訪問した際、赤とんぼのルール(例えば、まずは来館後血圧測定を。荷物は所定の箇所に置き名札を張りましょう。等)と、フロアのマップを冊子にしたものをお渡ししています。
事前に赤とんぼの取り組み、ルールを知っていただく事で、利用者さんの心の準備等になればと思っています。実際利用したご利用者さんからも、「動きやすい」とのお言葉もいただきました。これからも利用者さんが楽しく、わかりやすく赤とんぼ通所が利用できるように、みんなで考えていきます。

―赤とんぼ通所リハビリテーション 武富(理学療法士)―