医療ブログMedicalBlog

CKD教室を行いました!

2024年度に続き、2025年6月5日に白川コニュニティーセンター・ハッピーサロンの方々へ、
CKD教室(高血圧と塩分について)を開催しました。

運動指導を受けながら、ヨガマット持参でしっかりと運動し身体も動かされた後、CKD教室を開始。
健康に関心の高い方ばかり、参加15名での開催となりました。

 

看護師から腎臓の働き・動脈硬化予防の重要性・血圧の測り方・高血圧についての話をしました。
続いて栄養科から塩分について、料理の工夫・外食の工夫・食材へのアドバイスなどの話をしました。
皆様、相槌を打ちながらしっかりと聞かれていました。

塩分測定器では、持参された自宅のお味噌汁の塩分を測定。
塩分控えめがきちんと実践できて喜ばれたり、思ったより塩分が高く
「自分ではこのくらいで大丈夫と思っていたのに」とびっくりし反省されたりと、
塩分を数値として知る機会となり盛り上がりました。

質疑応答も活発にあり、
「腎臓の機能低下は採血で分かるのか?健康診断を受ければ結果がわかるのか?」。
朝昼晩と3食の献立をお話され、「この食事で大丈夫なのか?アドバイスはあるか?」。
「腎機能が少し下がっていると言われたが、自分の生活の中で気を付ける事は他に何があるのか?」など、
多数の質問へアドバイスが出来て、大変有意義な時間がもてました。

 

今年度、計3回白川校区からの依頼を受け各サロンでのCKD教室を開催予定です。
たくさんの方々にCKDの予防について関心を持って頂けるように活動していきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~仁誠会クリニック新屋敷 看護部~