-
-
-
敬老の日~美味しくお祝い~
今年も敬老の日に心をこめて行事食を準備しました。いつもとは違った松花堂弁当箱に、栗入り赤飯、揚げすり...
-
-
-
-
赤とんぼ通信10月号を発行しました!
ケアセンター赤とんぼでは、利用者さんとそのご家族、地域と介護の現場をつなぐコミュニケーションツールと...
-
-
-
-
赤とんぼの畑で取れた野菜で想い出のからし和え
赤とんぼ畑も夏野菜が実り、きゅうり、ナス、オクラ、ゴーヤ、スイカ、かぼちゃが実っています。 その野菜...
-
-
-
-
通所利用者向け栄養講話
赤とんぼ通所リハビリテーションでは、8月4日の栄養の日に合わせて、栄養について親しみを持っていただく...
-
-
-
-
赤とんぼ通信9月号を発行しました!
ケアセンター赤とんぼでは、利用者さんとそのご家族、地域と介護の現場をつなぐコミュニケーションツールと...
-
-
-
-
通所リハ:腸活体操始めました
赤とんぼ通所リハビリテーションは、ひまわり・さくら・もみじの3つのユニットに分かれています。その中の...
-
-
-
-
赤とんぼ通所リハビリテーションの夏祭り
赤とんぼ通所リハビリテーションで夏祭りを開催しました。午前中は盆踊りとスイカ割り。 日舞チームの利用...
-
-
-
-
赤とんぼ通信8月号を発行しました!
ケアセンター赤とんぼでは、利用者さんとそのご家族、地域と介護の現場をつなぐコミュニケーションツールと...
-
-
-
-
低糖質クレープを作ろう!
赤とんぼ入所科3階、6月の料理教室は『低糖質クレープ』を作りました。 クレープ生地の材料には、小麦粉...
-
-
-
-
赤とんぼ通信7月号を発行しました!
ケアセンター赤とんぼでは、利用者さんとそのご家族、地域と介護の現場をつなぐコミュニケーションツールと...
-
-
-
-
医療的ケアが必要な方の在宅生活を支援します
赤とんぼ通所リハビリテーションでは、看介護とリハ・栄養士で協働し医療的ケア(経管栄養の方や吸引など)...
-
-
-
-
赤とんぼ入所科4階 お饅頭作り
赤とんぼ入所科4階では利用者さん同士の親睦と、透析治療を頑張っている利用者さんに治療への活力へと繋げ...
-